探偵への依頼を検討する際、基本的に調査日数が長くなるほど料金が高くなるのは容易に想像がつくかと思います。
今後の人生を左右するかもしれない重要な調査とは分かっていても、調査料金をできるだけ抑えたいと考えるのは当然のことであり、極端な話、一日のみの調査依頼もお受けすることは可能です。
ただし、一日のみの依頼の場合、料金が安くなるといったメリットは存在しますが、注意しなければならない点も存在します。
今回は、一日のみ探偵を利用することのメリットやデメリットを解説していきますので、ぜひ、探偵への依頼を検討する際の参考にしてみてください。
探偵は一日だけでも利用可能
どのような依頼でも依頼者のために動いてくれる探偵。自分ではなかなかできないことを代理で行ってくれる便利な業者です。
・尾行や張り込みを行って浮気や不倫の証拠を掴んでくれる
・対象者がどんな人物なのかを調査してくれる
・連絡がつかない人を探し出してくれる
これ以外にも探偵は多くの業務に対応しており、困っている人たちの手助けをしてくれています。
探偵と聞くと、「長時間張り込みをする」だったり、「長い間じっくり対象者を調べてもらうもの」というイメージを持っている人も多いと思います。どちらかと言えば探偵というのは、長期で利用するものだという印象を抱いている人は非常に多いです。
探偵は長期での利用だけではなく一日だけでの利用にも対応しています。ここ最近では、長期ではなく一日だけ探偵を利用する人も多くなっているのです。しかし、探偵の一日だけの利用はメリットだけではなく、デメリットも存在するものです。ここでは、どういった人が一日だけの探偵の利用が向いているのかを紹介していきたいと思います。是非参考にしてみて下さい。
相手がわかっているケース
探偵の業務として、「対象者が浮気や不倫をしているかの調査」というものがあります。浮気調査の依頼で探偵を利用する人は多く、探偵事務所のメイン業務と言っても過言ではありません。
この浮気調査をする場合は性質上、基本的には長期での依頼になりますが、ある要件を満たしている場合は一日だけの依頼でも成果を得られることがあります。その要件とは、「浮気相手を把握しており、浮気をする日を事前に察知している」ということです。
メールやLINEをチェックして、事前に浮気をしていることがわかるというケースもあると思います。そういった人には安く抑えられる一日だけの利用がおすすめとなります。
「いつどこで誰と浮気をするのか」というのを把握できれば、後はその証拠を写真や動画で押さえるだけです。そういった時に、一日だけ探偵を利用することで安上がりで経済的に証拠を掴みとることができるのです。
「いつ浮気するのかわかってるなら自分で撮影すれば良いのでは?」と感じる人もいると思いますが、自分でパートナーの浮気の証拠を撮影するというのは、非常に難しいものです。
・顔を知られているから尾行をし難い
・張り込みをするにも車を知られている
自分で証拠を撮影するにはあまりにもリスクが大きすぎます。「こちらに気づかれてしまって、浮気の決定的な証拠を掴めなかった」ということもあるのです。こういったリスクがあるから、尾行は自分でやるのではなく、プロである探偵に任せるのが一番いい方法だと言えます。デメリットである費用面も、一日ならそこまで掛かりません。
このような「浮気調査をするにあたって、相手といつ浮気をするのかを把握している」という人は、一日だけ探偵を利用してみて下さい。
比較的時間がかからない依頼の場合
探偵が対応している業務というのは、非常に幅広いことで知られています。その中には、長期に渡って行われる業務もあれば、一日で済ませられる業務も存在します。
・とある家の表札を調べて欲しい
・指定の場所がどういう場所なのか撮影して欲しい
・知人に会って渡して欲しい物がある
これらの業務というのは、基本的には一日で済ませられるもので、長期に渡って契約する必要はありません。一日で済ませられる業務を依頼するなら、一日だけ契約したほうが安く済ませられるので、業務の性質を見て期間を選択してみて下さい。
探偵を一日だけ利用するメリットとデメリット
探偵の一日利用には、メリットとデメリットがそれぞれ存在します。ここではそんな一日だけ探偵を利用するメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。
費用を抑えられるのが最大のメリット
一日だけ探偵を利用する最大のメリットは、「費用が安くなる」という点です。探偵を利用するのは、比較的料金がかかりがちで、これをネックに感じて利用を辞めてしまう人もいます。
相場としては、規模や依頼内容にもよりますが一時間1万円程度で、これを長時間利用したり長期に渡って利用してしまうと、何十万単位という料金になってしまいます。一日だけの利用でしたら、数万円程度で抑えられるので、かなり経済的に利用可能です。料金を抑えたいなら、一日だけの利用を考えてみて下さい。
他には、「すぐに結果を知れる」というメリットもあります。長々と時間をかけるのがいやで、サクッと結果を知りたい人は一日のみの利用で依頼してみて下さい。
デメリットは成果を出しづらい点
デメリットとしては、成果を出しづらいという点が挙げられます。先ほど紹介した浮気調査のケースで、相手が浮気をする時間も場所もわかっていない場合や、分かっていても相手がイレギュラーな行動をしってしまった場合だと、一日で証拠を掴むのはかなり難しくなります。
じっくりと調査をした方がいい業務を依頼するなら、一日だけではなく長期での利用を考えたほうがいいでしょう。
また、例え一日で浮気の証拠を掴むことができたとしても、その日の証拠だけでは「慰謝料を請求する際にあまり有利にならない」というデメリットもあります。浮気の証拠は多ければ多いほどこちらに有利になることに加え、慰謝料を請求するには、複数回に渡って浮気をしている証拠が必要です。
できるだけ多く集めるというのが慰謝料請求の際の鉄則です。
一日しか探偵を利用しなくて証拠が少なく、「満足する慰謝料を得られなかった」ということもあるので、注意が必要です。
費用に不安を感じているなら成功報酬型がおすすめ
探偵への依頼で、無駄なお金を支払いたくない人は、成功報酬型がおすすめになります。成功報酬型というのは、「成果が出なければ報酬を支払わなくてもいい」という料金プランで、コストパフォーマンスを重視したい人向けのプランです。
成功報酬型を選ぶことで、探偵側も「成果がないと報酬を得られない」と考え、業務にも力を入れてくれます。結果的に成果を得られる確率も高くなるので、人気を集めている料金プランとなっています。
探偵の料金プランというのは複数あり、おそらく時間制やパックプランが一般的ですが、これらは無駄にお金が掛かってしまうというデメリットがあります。結果的に相当な金額を支払う必要があるので、できるだけ無駄なお金を支払いたくないなら、成功報酬型を選んでみて下さい。
まとめ:一日のみの依頼は成果が出にくい
一日のみの探偵の調査は可能です。しかし、料金が安く済む反面、成果が出にくいといったデメリットも存在しますので、よく考えた上で依頼をする必要があります。
また、探偵事務所の料金プランは複数あり、費用が不安な方向けのものもございますので一度ご相談ください。