浮気をされると、浮気した側が絶対に悪いと考えてしまいがちです。もちろん浮気する側に大きな原因がありますが、浮気される側にも少なからず原因があります。そんな原因を取り除くことで浮気を事前に防ぐことが可能となり、また浮気されても関係を戻すための足がかりとなります。
そこで、当記事では浮気される原因を解説します。
一緒にいても楽しくない
浮気される原因として特に多く挙げられるのが、一緒にいても楽しくないというものです。相手のことが好きで付き合いだしたのに、一緒にいる時間が長くなればなるほど新鮮味がなくなりパートナーとの交際に飽きてしまいます。
特に男性の恋愛感情は付き合いだした頃が一番燃え上がります。しかしずっと同じようなデートであれば、時間と共に相手へ恋愛感情は薄くなってしまい、浮気に走ってしまう原因となります。
日常生活に刺激がない
主婦が浮気する原因として多いのが、日常生活に刺激がないことです。毎日同じようなことの繰り返しで、結婚から何年も経つと夜の営みもマンネリ化し回数も減ってしまいます。そんな中、今の生活に飽きて刺激を求めて浮気をしてしまいます。
特に子どもが学校に通い出してから、子どもの面倒を見る時間が少なくなり浮気をしてしまう方が多いです。昼間に子どもの面倒を見る必要がないため時間が空き、パートナーは仕事で家を空けているため浮気するのに適した暇な時間が出てきます。
また日常生活に刺激がないことが原因で浮気するのは、主婦以外にも仕事をしている夫の場合でもよくある話です。仕事の内容にもよりますが、仕事にマンネリを感じ毎日同じような仕事をしている方は、主婦と同じように日常生活に刺激がないと感じてきます。もちろんそれを機に転職するなどして、仕事に精を出す方もいます。しかし、中には浮気することでこれまでにない刺激を求める方もいます。
相手に依存して無意識に負担をかけている
相手のことが好きだからこそ依存しすぎて負担をかけていると、相手の気持ちが自分から離れていき、他の方に向いてしまいます。よくそうした女性を“重い女”という言葉で揶揄しますが、相手に重いと感じさせてしまうとこれ以上は付き合っていられないなと思われてしまいます。
そこできっぱり別れを切り出されるのであればいいのですが、例えば「分かれたら生きていけない」など相手を追い込むような発言をしていると、相手は別れづらいけど、既に気持ちは離れた状態になっています。そうなると、しぶしぶあなたと付き合ってはいるけど、他の方とも関係を持ち浮気されてしまうことになりかねません。
また最近では重い男と揶揄される方も結構いますので、自分の恋人に対する気持ちが重すぎないか気を付けておきましょう。
異性としてみてもらう努力をしていない
付き合うということは、少なからず恋人に対して異性としての魅力を感じているからです。しかし付き合いが長くなるにつれて、女性であればメイクが適当になったり男性であればデートのエスコートが雑になったりと、異性としての魅力が欠けると相手の気持ちが冷めて浮気されてしまう原因になります。
また異性として見てもらいたいのにそう見てもらえないことが原因で浮気される場合もあります。子どもができ、子どもの面倒に忙しくしてパートナーのことを全然見ていないと、お互いの気持ちのずれが生じてきます。そうなると自分のことをちゃんと異性として見てくれる方に気持ちが傾いてしまいます。
気持ちのずれが起こらないためにも異性として見てもらえるように努力するだけではなく、パートナーのことをちゃんと異性として見るようにすることも重要になります。
まとめ
今の世の中、浮気は珍しいことではなくなってきました。芸能人の不倫スキャンダルや不倫ドラマなどの影響で浮気に興味を抱き、これまでにない刺激を求めて浮気に走る方は多くいます。
そのためパートナーが浮気しないためにも、浮気される原因を作らないようにすることが大切です。浮気が一般化してきてハードルが下がってきたとはいえ、浮気にはそれなりのリスクが付きものです。パートナーも浮気したくなっても、実際に行動してしまう前には一度あなたのことが頭を過ぎるものです。しかし浮気される原因がこちらにあると、相手の気持ちを引き留めることができずに浮気されてしまいます。
浮気が原因で別れて新しいパートナーを見つけたとしても、自分自身に浮気される原因があればまた同じことの繰り返しになる可能性が非常に高いです。そのため、浮気の原因が自分にもあるなと思う方は浮気されないための努力が必要となります。
また今現在浮気されているかもと思われている方は、探偵へ浮気調査を依頼して浮気の証拠を掴むことができます。
パートナーの浮気を疑っている方はぜひ一度、総合探偵社ブレイブリサーチにご連絡ください。万が一浮気が発覚した場合はしっかりと証拠集めを行います。ご相談・お見積もりは無料です。