コンテンツ

盗聴器がよく設置される場所とは?盗聴される理由も説明

技術の発達とともに、盗聴器は小型化・高性能化が進んでいます。「そんなのドラマの中だけじゃないの?」と思う人も多いでしょうが、実際にさまざまな個人宅やオフィスで盗聴器や盗撮機が発見されています。ここでは盗聴を行う理由や、盗聴器が設置されやすい場所などをまとめます。

盗聴を行う理由

あなたへの敵意がある

盗聴を行う理由はいくつか考えられますが、一つはあなたへの敵意です。敵意の理由はさまざまに考えられますが、あなたにとって不利な情報を得てそれを周囲に暴露したりされることが考えられます。あるいは、あなたの行動を監視して留守中に窃盗を行う、というのも敵意です。 結婚している相手や、付き合っている相手が浮気を疑って仕掛けているケースもあります。これは既に信頼関係がない、ということですから敵意と受け取るべきでしょう。

あなたへの異常なまでの好意がある

目的があなたへの異常なまでの好意であることも考えられます。いわゆるストーカーです。一口にストーカーと言ってもさまざまなタイプがあり、あなたの生活音を何でもいいから聞きたいということもあれば、具体的な情報を手に入れて何かに利用したい、というケースもあります。

ビジネスとして情報を盗む

ビジネスのための盗聴もあります。会社の事務所や会議室などの場所に取り付けられているものはこの目的でしょう。重要な会議や打ち合わせの内容を聞くことによって利益を得るためです。

盗聴器が設置されがちな自宅の場所

室内灯

室内等の裏側に多く設置されています。電源が取れるので半永久的に発信でき、生活空間を見渡せるので盗撮機が設置されるケースもあります。

時計

コンセントを使用するタイプの置時計がしばしば見られます。盗聴、盗撮どちらもあります。

コンセント

壁のコンセントの裏側も非常によく設置される場所です。また、三ツ又のソケットタイプや延長コードも多く出回っています。

ぬいぐるみや絵画、花瓶などの小物

プレゼントとして送る時に盗聴器や盗撮機を仕込んでいるケースもあります。電源が無いので電池が切れれば機能停止します。

エアコン・換気扇

部屋の上部にあり、盗聴も盗撮も多い場所です。特にトイレや浴室の天井に取り付けるタイプの換気扇カバーは盗撮に注意です。

盗聴器が設置されがちなオフィスの場所

室内灯

一般家庭と同様に部屋の上部にあって電源供給が可能なので、盗聴も盗撮も多い場所です。

時計

オフィスには必ずと言ってよいほど各部屋に時計がありますから、その中の一つが偽造品である可能性もあります。もしくは内部に仕込まれているケースもあるでしょう。

コンセント

オフィスには無数にコンセントがありますから、設置場所として事欠くことがありません。電源が取れて見つかりにくいことから盗聴する側には都合が良い場所です。

ホワイトボード

会議室には付き物のホワイトボードも、実は盗聴器が仕掛けられやすい場所です。

オフィスチェア

オフィスチェアからは電源は取れないので電池式ですが、椅子の裏などは見つかりにくいので盗聴器が仕掛けられやすい場所です。外部の人間の仕業なら、頻繁に電池交換をするのは難しいかもしれませんが、社員や内部の人間が盗聴に加担していればいつでも電池交換ができます。

電卓やボールペンなどの文房具

オフィスの中でどこにあっても違和感が無いので、盗聴器や盗撮機が仕込まれた文房具も多く出回っています。

こんなときは探偵に依頼

情報があまりにも筒抜けになっているのを知った

オフィスや家庭の情報がなぜか人に知られている、ということがありませんか? それは盗聴されているせいかもしれません。

最近家に招いた人の中に疑わしい人がいる

ホームパーティなどで友達の友達として来た人がなんとなく怪しい、あの日以来家のことが知られている気がする、そんな場合盗聴や盗撮が行われている可能性があります。

過激な性格の人の恨みを買った

対人トラブルがあった、ちょっとしたことで反感を持たれてしまった、過激そうな性格の人の恨みを買ってしまった、そんなときも盗聴や盗撮が怖くなることがあるでしょう。

まとめ:盗聴されている気がする…という方は

盗聴されているかもしれない、と思った時、まず自分で探してみようという人は多いでしょう。確かに盗聴器を発見するグッズも通販などで販売されています。しかし一般に求めやすい価格のものは能力に限界があって全ての盗聴器を発見できるとは限りませんし、高価なものを買い求めるのも現実的ではありません。 盗聴の調査には適切な道具と確かな知識、それに豊富な経験が必要です。盗聴の可能性を感じる人は、ぜひ総合探偵社ブレイブリサーチにご相談ください。